貸出・返却・予約・取寄せ

貸出

図書を館外に持ち出す場合は、借りたい図書と図書館利用カード(学生証・教職員証・閲覧証)を持参し、
カウンターでお手続きください。

禁帯出ラベルのある資料や視聴覚資料、新聞・雑誌は貸出できません。

◆現在、図書館では1月12日(木)より、学部生(1~3回生)向け貸出期間を4月14日(金)までとしております。
 また、貸出上限冊数10にしております。
 大学院生・教職員向けの貸出期間・貸出冊数は上記の通常通りです。
 →予約があった資料は上記通常貸出期間での返却をお願いしております。
  (超過している際は可能な限り早めの返却をお願いします)

◆多読資料に関しましては、1月12日(木)より学部生(1~3回生)向け貸出期間を4月12日(水)までとしております。
 貸出上限冊数は通常通りです。

※詳しくはこちらもご参照ください。

返却

館外貸出をした図書は、返却期限までにご本人がカウンターへご返却ください。
付属資料は必ず本体図書と一緒にご返却ください。貸出をした図書館以外でもご返却できます。
※ご本人以外の返却(代理返却)は原則として受付できません。
※貸出期限を超過した場合、返却されるまで貸出を停止します。
 また、ご本人・保護者の方に返却の督促をします。
※万が一図書を紛失・汚損してしまった場合、まずは図書館カウンターまでお知らせください。

貸出延長

貸出中の図書は、他の利用者の予約がなければ、貸出期間を延長することができます。
返却期限内に、貸出期間を延長したい図書と図書館利用カード(学生証・教職員証・閲覧証)を カウンターに持参して手続きしてください。一度限りMy Libraryからも貸出の延長ができます。
My Libraryはコチラから、My Libraryの使い方はコチラを参照してください。

予約

利用したい図書が貸出中の場合は、予約することができます。
申込書に必要事項を記入してカウンターにお申し出いただくか、My Libraryからも予約を かけることができます。図書が返却され次第、メールにて連絡します。
予約図書は、受取希望館のカウンターで1週間保管します。
My Libraryはコチラから、My Libraryの使い方はコチラを参照してください。

取寄せ

利用したい図書が別のキャンパスにある場合、所属キャンパス図書館に取寄せることができます。
申込書に必要事項を記入してカウンターにお申し出ください。
ただし、貸出禁止の図書および雑誌や視聴覚資料は取寄せできません。
所属キャンパス以外の図書館もご利用いただけますので、カウンターでご相談ください。