覆面オンラインビブリオバトル 結果発表!
2021年11月12日(金)14:45~15:40ごろにGoogle Meet上で開催された、
覆面オンラインビブリオバトルの結果を発表いたします!
バトル参加および観戦の皆様、ありがとうございました!
チャンプ本 :『地味を笑うな』 平野 佳寿 著
チャンプ本含め、ビブリオバトルエントリー本は図書館に展示します。
※実際の配架は書影と異なる可能性がございます。
投稿日:2021年11月12日
2021年11月12日(金)14:45~15:40ごろにGoogle Meet上で開催された、
覆面オンラインビブリオバトルの結果を発表いたします!
バトル参加および観戦の皆様、ありがとうございました!
チャンプ本 :『地味を笑うな』 平野 佳寿 著
チャンプ本含め、ビブリオバトルエントリー本は図書館に展示します。
※実際の配架は書影と異なる可能性がございます。
投稿日:2021年11月12日
下記の期間中、図書館は休館いたします。
【休館期間】 2021年 11月3日(水)~2021年11月7日(日)
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
開館日程はこちらのカレンダーもご参照ください。
投稿日:2021年11月02日
2021年度 覆面オンラインビブリオバトルの開催日時が決定しました!
ビブリオバトルとはゲーム感覚を取り入れた「書評合戦」で、毎年全国の大学生が
参加する、全国大会も開催されている本を使ったゲームです。
バトラー(発表者)たちがそれぞれ面白いと思った本を持ち合い,
1人5分の持ち時間でその本の魅力を伝えた後、参加者全員で投票を行い
一番読みたくなった本「チャンプ本」を決定します!
以下の通りの日程で、オンラインにて行います。
バトラー発表後に投票する観戦者を募集しています!
読みたくなる本がそこに。
【開催概要】
日 時: 11月12日(金) 14:45~(1時間程度)
使用アプリ: Goole Meet
会 議 情 報 : 10月27日配信の全学向け図書館メールマガジンをご覧ください。
ビブリオバトルはバトラーはもちろんですが、試合を観戦する
オーディエンスの存在がとても大きな意味を持つゲームです。
ぜひともご参加ください!
※バトラーもまだ1人2人受け入れ可能です。
応募しようと思っていたが、締切が過ぎてしまった!という方は、
図書館メールマガジン内記載のGoogle Formからお申し込みください!
投稿日:2021年10月27日
大阪電気通信大学図書館ガイダンスを視聴することができる動画を更新しました。
更新したコンテンツは
以上の2つです。今後もいろいろなコンテンツを追加予定です。
図書館のことがわかる!便利な機能が使えるようになる!
是非ご活用ください。
詳しくは「使い方/調べ方」→「図書館ガイダンス動画」、またはこちらをご覧ください。
投稿日:2021年10月26日
週替わりのリサイクルブックコーナー2021
10月期4週目が始まりました!
全体の開催期間は10月1日(金)~ 10月29日(金)。
提供資料は分野ごとに週替わりで出展します。
あなたの興味を引く資料があればお持ち帰りOK!
対象は学内関係者(本学学生・教職員)のみになります。
大学にお越しの際は、是非覗いてみてください!
【開催概要】
日時:10月1日(金)~ 10月29日(金)
※上記で1週間ごとに展示内容変更。
出展スケジュールはこちらをご確認ください(変更の可能性あり)。
4週目は10月22日(金)~ 10月29日(金)
展示資料:4類の自然科学、9類の文学、雑誌
場所:寝屋川キャンパス図書館 (J号館2F Jデッキ前 青いソファ、ブックトラック)
四條畷キャンパス図書館 (1号館2F)
対象:学内関係者(本学学生・教職員)
※終期は変更になる可能性があります。
※マイバックの準備をお願い致します。図書館での持ち帰り用袋の準備はございません。
※個人で利用する分だけお持ち帰りください。
投稿日:2021年10月22日
2021年10月18日(月)に四條畷キャンパス図書館で開催された、
絵本ビブリオバトルの結果を発表いたします!
バトル参加および観戦の皆様、ありがとうございました!
チャンプ本 : 『えんとつ町のプペル』
にしのあきひろ 著
決勝戦で紹介されたビブリオバトルエントリー本4冊は、図書館に展示します。
投稿日:2021年10月20日
応募締切延長・候補日拡大!『顔隠し大歓迎!禁断の覆面オンラインビブリオバトル!』開催!
ビブリオバトルとはゲーム感覚を取り入れた「書評合戦」で、
毎年全国の大学生が参加する全国大会も開催されている
本の紹介コミュニケーションゲームです。
バトラー(発表者)たちがそれぞれ面白いと思った本を持ち合い,
1人5分の持ち時間でその本の魅力を伝えた後、参加者全員で投票を行い
一番読みたくなった本「チャンプ本」を決定します!
本来は人前で行うビブリオバトルですが、
今回のビブリオバトルは、仮面・覆面・アバター、ボイスチェンジャーの使用
さらにオンラインだけれどもカメラoffでの参加がOK!
顔も声も名前も秘密のまま、正体を隠して参加することが出来ちゃいます!
現在バトラー参加の方を募集しています。応募締め切りを延長し、候補日を拡大しました!
下記の方法でお申し込みください。
【開催概要】
日 時:10月25日(月) ~ 10月29日(金) → 11月12日(金)までのうち参加希望者の都合により決定
使用アプリ:Goole Meet(オンライン)
バトラー申込締切:10月15日(金) → 10月22日(金)までに延長
申込方法:9月28日配信の図書館メールマガジン記載の
Gooleフォームより申し込みください。
※観戦者は事前申込不要です。開催日時は確定次第、メールマガジンなどでお知らせします。
皆様のご参加をお待ちしております!
投稿日:2021年10月18日
週替わりのリサイクルブックコーナー2021
10月期3週目が始まりました!
全体の開催期間は10月1日(金)~ 10月29日(金)。
提供資料は分野ごとに週替わりで出展します。
あなたの興味を引く資料があればお持ち帰りOK!
対象は学内関係者(本学学生・教職員)のみになります。
大学にお越しの際は、是非覗いてみてください!
【開催概要】
日時:10月1日(金)~ 10月29日(金)
※上記で1週間ごとに展示内容変更。
出展スケジュールはこちらをご確認ください(変更の可能性あり)。
3週目は10月15日(金)~ 10月21日(木)
展示資料:0~3類の総記・哲学・歴史・社会科学、8類の言語、資格就職本
場所:寝屋川キャンパス図書館 (J号館2F Jデッキ前 青いソファ、ブックトラック)
四條畷キャンパス図書館 (1号館2F)
対象:学内関係者(本学学生・教職員)
※終期は変更になる可能性があります。
※マイバックの準備をお願い致します。図書館での持ち帰り用袋の準備はございません。
※個人で利用する分だけお持ち帰りください。
投稿日:2021年10月15日
週替わりのリサイクルブックコーナー2021
10月期2週目が始まりました!
全体の開催期間は10月1日(金)~ 10月29日(金)。
提供資料は分野ごとに週替わりで出展します。
あなたの興味を引く資料があればお持ち帰りOK!
対象は学内関係者(本学学生・教職員)のみになります。
大学にお越しの際は、是非覗いてみてください!
【開催概要】
日時:10月1日(金)~ 10月29日(金)
※上記で1週間ごとに展示内容変更。
出展スケジュールはこちらをご確認ください(変更の可能性あり)。
2週目は10月8日(金)~ 10月14日(木)
展示資料:4類の自然科学、6・7類の産業・芸術、雑誌
場所:寝屋川キャンパス図書館 (J号館2F Jデッキ前 青いソファ、ブックトラック)
四條畷キャンパス図書館 (1号館2F)
対象:学内関係者(本学学生・教職員)
※終期は変更になる可能性があります。
※マイバックの準備をお願い致します。図書館での持ち帰り用袋の準備はございません。
※個人で利用する分だけお持ち帰りください。
投稿日:2021年10月08日
木子先生担当のゲーム&メディア学科、デジタルゲーム学科の授業、
「プロジェクト実習2 絵本制作演習 木子班」とのコラボ企画。
2回目となる今回の発表本も、「絵本」限定となります。
小さい頃に読んでもらった思い出のある絵本、
親や先生が進めてくれた絵本、
友達と一緒に読んだ絵本、
大人になってから出会った絵本・・・など、
様々な思いが発表されて盛り上がった前回。
今回も、どんな絵本が紹介されるのか楽しみです!
授業を履修していない学生もオーディエンスで参加可能です。
事前の申し込みは不要です。
誰かの思いが詰まった絵本に、会いにきませんか?
【開催概要】
日時:10月18日(月) 15:10~16:40
場所:四條畷キャンパス図書館内
1回戦と決勝戦の勝ち上がり戦です。
1回戦・決勝戦、ともに発表時間3分間で行います。
全てを通しての観戦も、途中だけの観戦もどちらでもOK!
ぜひお気軽にご観戦ください!
四條畷キャンパス図書館でお待ちしています♪
投稿日:2021年10月05日