図書館キャラクター一般投票 開催中!
2DCGアニーメーション実習の学生さんが作成してくれた8キャラクターの中から
皆さまからの投票の結果で大阪電気通信大学図書館のメインキャラクターを決定します。
投票はオンライン、図書館内の投票箱で受付中。
オンラインはこちらから投票が可能です。
あなたが良いと思ったキャラクターにぜひ投票してください!
投票期間は7月28日(金)までです。
投票お待ちしています♪
投稿日:2023年06月21日
2DCGアニーメーション実習の学生さんが作成してくれた8キャラクターの中から
皆さまからの投票の結果で大阪電気通信大学図書館のメインキャラクターを決定します。
投票はオンライン、図書館内の投票箱で受付中。
オンラインはこちらから投票が可能です。
あなたが良いと思ったキャラクターにぜひ投票してください!
投票期間は7月28日(金)までです。
投票お待ちしています♪
投稿日:2023年06月21日
四條畷キャンパス図書館内で図書館ボランティアスタッフ企画・作成による
ブックビンゴを開催中!
1列からでも参加できるので気軽にご参加ください♪
詳しくは四條畷キャンパス図書館内で配布しているBINGO用紙をご覧ください。
最終締め切りは9月20日(水)17時です。
ご参加お待ちしています!
投稿日:2023年06月21日
5月30日(火)に寝屋川キャンパス図書館で開催した
『ビブリオラウンドテーブル』の結果を発表します!
バトル参加および観戦の皆様、ありがとうございました!
チャンプ本:『通勤電車で座る技術』万 大 著
チャンプ本含め、ビブリオバトルエントリー本は図書館に配架中です。
ぜひご利用ください。
投稿日:2023年06月20日
2023年度 第1回 ビブリオバトルを開催します。
・プレゼンのいい練習になった
・他の人の「推しの本」を知ることができて楽しい
・本を通していろんな人と会話ができるのが嬉しかった
・・・といったお声をいただいております。
初めての方も、「待ってました!」の方もお気軽にご参加下さい!
♪図書館ポイント登録者の方に向けた嬉しいお知らせ♪
ビブリオバトルに参加いただいた方にはボーナスポイントをプレゼント!
バトラー参加100pt・オーディエンス参加40pt
ビブリオバトルに参加してポイントをゲットしませんか?!
◆ビブリオバトルって?
1人5分の持ち時間で自分の「推し本」の魅力を伝えた後、
オーディエンスも含めた参加者全員で投票を行い、
一番読みたくなった本「チャンプ本」を決定するゲームです。
発表いただく本は、勉強に関するもの、ラノベ、漫画、料理レシピ本、ガイドブック、何でもOK!
※OPAC上では今までビブリオバトルで戦ってきた本たちを紹介中!
ぜひこちらからチェックしてみてください!
◆開催概要
開催日時:7月10日(月) 14:50~1時間程度
会場:寝屋川キャンパス図書館 第一フロア
バトラー申込締切:6月30日(金)
申込方法:こちらのGoogleフォームよりお申し込みください。
(ブラウザはGoogle Chromeを推奨します。)
※バトラーの決定は先着順となります。
※観戦のみのご参加(オーディエンス)は申込不要です。
当日直接会場にお越しください。
投稿日:2023年06月19日
大好評につき6回目の開催!
国際交流センターとのコラボ企画、『ビブリオバトル In The World』。
国際交流センター事務室で開催し、
バトラーには留学生が日本語で参加します!
今回のテーマは「変」。
「変」「変化」「異変」「豹変」「変身」などなど
本やエピソードに「変」が関係していたら、
どんなジャンルでもOK。
オーディエンス参加して、本の「変」を発見しよう!
バトラーは留学生と日本人学生、
オーディエンス(観戦者)は学生・教職員どなたでも!
発表は日本語の開催となりますので、ぜひお気軽にご観戦ください♪
ビブリオバトルの後には、座談会も開催予定。
座談会では国際交流センターコラボならではのお楽しみ企画も♪
ぜひご参加ください!
図書館ポイント登録者の方に向けた嬉しいお知らせ】
ビブリオバトルに参加いただいた方にはポイントをプレゼント!
オーディエンス参加 40pt
ビブリオバトルに参加してポイントをゲットしませんか?!
【開催概要】
開催日時: 6月29日(木) 15:15~16:40(座談会を含む終了時刻予定)
開催場所: 四條畷キャンパス 国際交流センター事務室(6号館1階)
観戦のみの参加は、申込不要です。
国際交流センター事務室まで、直接お越しください。
※途中入退場可能です。
※チャンプ本の投票は、全てのバトラーの発表を聞いた方のみ可能です。
投稿日:2023年06月16日
6月28日(水)は授業利用の為、寝屋川キャンパス図書館(本館)は19:00で閉館します。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2023年06月15日
大好評につき6回目の開催!
国際交流センターとのコラボ企画、『ビブリオバトル In The World』。
国際交流センター事務室で開催し、
バトラーには留学生が日本語で参加します!
今回のテーマは「変」。
「変」「変化」「異変」「豹変」「変身」などなど
本やエピソードに「変」が関係していたら、
どんなジャンルでもOK。
あなたの「変」は、どんな「変」!?
バトラー参加してあなたの「変」を伝えてください。
観戦のみの参加ももちろんOK!
初めての方も、和気あいあいとした雰囲気に、すぐに和みます。
本を通して人と繋がり、留学生との交流もできます。
ビブリオバトルの後には30分程度、座談会も開催予定。
座談会では国際交流センターコラボならではのお楽しみ企画もご用意しています♪
ぜひご参加ください。
【開催概要】
開催日時: 6月29日(木) 15:15~16:10(座談会を含む終了時刻予定)
開催場所: 四條畷キャンパス 国際交流センター事務室(6号館1階)
バトラー申込締切: 6月15日(木)
申込方法:こちらのGoogleフォームよりお申し込みください。
(Google Chromeブラウザ推奨)
※バトラーの決定は先着順となります。
【図書館ポイント登録者の方に向けた嬉しいお知らせ】
ビブリオバトルに参加いただいた方にはポイントをプレゼント!
バトラー参加 100Pt・オーディエンス参加 40Pt
ビブリオバトルに参加してポイントをゲットしませんか?!
※観戦のみの参加は、申込不要です。
国際交流センター事務室まで、直接お越しください。
そもそもビブリオバトルとは…
バトラー(発表者)たちがそれぞれ好きな本を持ち合い、
1人5分の持ち時間でその本の魅力を伝えた後、
オーディエンスも含めた参加者全員で投票を行い
一番読みたくなった本「チャンプ本」を決定します。
※紹介する本は出版されているものなら何でもOK!
マンガでもライトノベルでも写真集でも時刻表でも大丈夫です。
※OPAC上では今までビブリオバトルで戦ってきた本たちを紹介中!
ぜひこちらもチェックしてみてね。
投稿日:2023年05月16日
リサイクルブックフェア2023年度5月期が始まりました!
あなたの興味を引く資料があれば持ち帰りOK!
是非覗いてみてください!
【開催概要】
日時:5月15日(月)~ 5月20日(土)
※四條畷キャンパス図書館は5月20日(土)は閉館しております。
場所:寝屋川キャンパス図書館(J号館2FJデッキ前 青いソファ、ブックトラック)
四條畷キャンパス図書館(1号館2F)
対象:本学学生・教職員および図書館発行の閲覧証をお持ちの方。
※予定は変更になる可能性があります。
※マイバックの準備をお願い致します。図書館で持ち帰り用袋のご用意はありません。
※個人で利用する分だけお持ち帰りください。
投稿日:2023年05月15日
リサイクルブックフェア2023年度5月期を開催します!
あなたの興味を引く資料があれば持ち帰りOK!
是非覗いてみてください!
【開催概要】
日時:5月15日(月)~ 5月20日(土)
※四條畷キャンパス図書館は5月20日(土)は閉館しております。
場所:寝屋川キャンパス図書館 (J号館2F Jデッキ前 青いソファ、ブックトラック)
四條畷キャンパス図書館 (1号館2F)
対象:本学学生・教職員および図書館発行の閲覧証をお持ちの方。
※予定は変更になる可能性があります。
※マイバックの準備をお願い致します。図書館で持ち帰り用の袋は用意していません。
※個人で利用する分だけお持ち帰りください。
投稿日:2023年05月01日
図書館春のボドゲまつり!
今年も寝屋川キャンパスでの開催が決定!!
おひとりさま大歓迎♪
どなたでも参加OKで、事前申込も不要。もちろん入退場も自由!
初心者の方でも、ゲームマスターがルールを説明するので
すぐに参加できます!
この機会に、図書館で新しい輪をひろげてみませんか?
※1ゲームあたり、最低所要時間は30分程度を予定しています。
【開催概要】
日時:4月24日(月)・ 25日(火) 16:00~18:30
場所:寝屋川キャンパス図書館 第一フロア
※新型コロナウイルス対策にご協力お願いします。
・発熱、咳など風邪症状のある方や、感染リスクを心配される方は、
参加をお控えいただくようお願いします。
・感染拡大防止のため、手指消毒のご協力をお願いします。
協力:カードコミュニケーションサークル (CCC)
投稿日:2023年04月12日